子供の教育

先日、友達と(子持ちね)メールで軽く教育談義になりました。で、おいらの考えを書いてみます。


ウチの親が変わってたってのもあるんでしょうけどね。子供には「親を見習うなよ〜」って思いますね。生きるってことのすべての答えは、絵画と音楽と本にあると思っているんです。それらを自分で感じて、アウトプットして生きていけばいい。親が教えることなんて、せいぜいしつけくらいちゃうの?って思います。学校なんて、行きたくなかったら別に行かんでええしね。おいら行きたくないときは行きませんでしたよ。ちゃんと自分で学校に電話しましたね。


人生よりよくするってことに貪欲になってほしいね。人とか先生とかどうでもええやん?迷惑かけるとかはあかんけども、自分が信じたことをやってみたらいい。だから、治安に不安のあるところはやめてほしいけども、一人旅もしてみたら楽しいと思いますよ。親からもらうお金が少なかったら自分で稼いできたらええことやし。どうやって稼いだらええか?自分で考えたらいい。まずは、「生きる」ってどういうことかを学んだらいいと思います。


あと、親が喧嘩してるところを子供に見せないって考えもあると思うけど、ウチは見せますよ。理解しあうには喧嘩が必要なことを学ばせるため。意見の衝突なしに仲良くできるはずがないんですよ。で、分かり合えなかったら?離婚するしかないでしょうね。そういうのも子供に見てもらって考えてもらいたいです。生きるって、決して優雅なことじゃないんです。生き地獄なんですよ。そのなかでどうやったらはいあがっていけるか?どうすれば人とわかりあえるか?そういうことが一番大事だと思っています。


親の言うことを聞く。ある程度は大切。でも、親は正解じゃない。だから、お説教することがあって、もしおいらが変なことを言ってると感じたのなら、素直に「おかしい」と言って欲しいですね。お互いの意見交換がスムーズにできる関係を築いていきたいんです。学問的なことはあとからついてくるので、それよりも「親が信頼できる相手かどうか」ってことが重要。


子供がある程度大きくなったら、サマーキャンプなんかにもどんどん参加させたいですね。中学のとき、アメリカのサマーキャンプに参加して楽しかったので。


熱いですねぇ。やけどしませんでしたか?(ニヤリ)